彫刻セミナー
Menu
短期間で信じられないレベルの上達!

3Dモデラー・造形家のための

造形レベルアップ
​個人指導コース

1セメスター
​5名のみ受付

片桐裕司による個人指導・8週間コース

コロナ 自粛期間中に立ち上げたコースですが、好評のため、次回参加者を募集します。

次回未定(8週間)
​この期間中自分のペースで練習できます。

日中仕事をしていても、1日3時間あれば成長可能です。

内容
​
受講者に合わせて目的と目標を決め、講師が課題を出して、オンラインで添削、アドバイス、カウンセリングを行います。
受講者のレベルが短期間に確実に飛躍出来るよう、受講者にぴったりの練習方法を提示しながら指導します。
8週間という短期間で専門学校に1年通うくらいのレベルアップを目標にします。


講師が1対1でみっちりと指導します。

対象
プロの3Dモデラー・造形家になりたい人
またはすでにプロだけど、他より秀でたレベルになりたい人
めちゃくちゃ下手なので、とにかく上手くなりたい人
出された課題をみっちりと練習できるという気概を持つ方

もちろん話し合って、受講者の生活にあった課題を進めていきますのでご安心ください。
しかし、いくら講師がみっちり指導といっても、それに応えてくれる受講者でないとレベルアップには繋がりません。
自ら動いて経験を重ねることができるやる気と根気を持ち合わせた、
​本当に大幅なレベルアップを望んでいる方が対象です。

必ず受講者の方にとっていい結果になるようにしたいので、講師とオンラインでカウンセリングをしてからの受講になります。
場合によっては受講をお勧めしないこともございますのでご了承ください。
画像
画像
画像
画像
[指導例]頭の青いラインを一番深い溝にすることができ、それは眉骨の中心の外側に流れがつながっていきます。(一部抜粋)
画像
[指導例]青の斜線は奥に行くにつれて幅が狭くなります。耳が離れ後頭部が広くなりすぎて、それにつられて首も全体的に後ろについてしまっています。(一部抜粋)
画像
[指導例]左上に向かう勢いを意識してみましょう。(一部抜粋)
問い合わせる

参加者の感想を一部紹介
​

「彫刻セミナーを受講した方ならわかると思うのですが、片桐さんは基本的にこちらのやりたいことを引き出した上で、足りない部分をどう伸ばすかということを考えて指導してくれます。まず「自分がどうしたいか」からスタートし、そのデザインを作品として構築していく考え方(私は片桐メソッドと呼んでいます)を教えていただいています。「こうしろ、ああしろ」ではなく自分で構成していく方法を伝授していただいているので、これは今後の制作活動で大きな柱になると思います。」

​
「ハリウッドの現場で培われた片桐先生の秘伝の理想の人体プロポーションについても学ぶことができました。 かっこいい体形とはどんな体形なのかを自分のものにできました。 クリーチャーのデザインはとても楽しいですが、もし本を読んだり動画を見て独学でやろうとしても、自分でデザインしたクリーチャーの何が良くて何が悪いのかが分からないので、進むべき方向性が分からないと思います。 しかしこの講義では良いものができたときは、先生がなぜ良いのかを教えてくれます。 逆に良くないものができたときは、どうすればもっと良くなるのかを解説してくれます。 この講義は、自分から進んで学ぼうとする人にとっては大きな収穫になり、人生の大きな転機となると思います。」


「毎日自分の作品の写真をウェブ上にアップロードするので、自分の問題点を分析したり、自分の成長を実感することができます。他の参加者の方々の作品もお互いに見れるようになっているので、自分がまだ取り組んでいない課題に取り組んでいる人の作品と、それに対する片桐先生のコメントを研究することによって、経験値が何倍にもなります。 」


「一人で作っているだけだと一生できない・何年もかかっていたことばかりです。参加して本当に良かったです。これまでプロとしてやっていけるかなあと不安まじりに考えていたことが「現実的にできること」として手の届く範囲に感じられるようになりました。自分にとってはこれからが本番で学んだことをしっかり表現に生かし、さらに自分で造形のポイントを発見してもっと上達したいと考えています。貴重な学び、経験をいただきました。本当にありがとうございました。」


「正直思ったより仕事や子育てが忙しく体力と時間的に厳しかったのですが、その中でも造形に向き合い、そしてその結果を片桐先生に鋭く添削して頂くことで短時間ながらも造形への見方がガラっと変わったことを実感しました。自分でもここまでの成長を感じられるのは心から嬉しいです。」


「8週間を経て、今まで趣味的にたまにやってきた造形も、この道を極めていきたいという決心につながりました。 仕事でもこういった創作活動をしたいのですが、そこまでいかなくてもライフワークとして造形は一生続けていきたいと思っています。 そのスタートダッシュとしてこのコースに飛び込んで本当に良かったです。ロケットダッシュ並みの講座だと思いました。」


「自画自賛になりますが、個別指導の最初のころに作ったポーズも、終わった今、自分で「ここがおかしくないか」と気付けるようになっていて、個別指導の期間も着々と進歩できたと確信しています。なかなか時間が合わなくて実地で開催されるセミナーに伺えなかったので、時間も自分の好きな時にできるということが大変助かりました。」


続きはこちらから

日時: 未定 ー 予約されたら開催確定次第優先的にご連絡します。その際受講の可否を決められるといいです。(キャンセル料はかかりません)

期間: 8週間

定員: 5名限定


受講料:300,000円

3DCGでの練習は、各自PCを用意してもらいます。
粘土造形の場合は、材料はこちらで提供します。



予約

講師紹介

片桐裕司
ハリウッドキャラクターデザイナー/彫刻家

Picture
東京生まれ。ハリウッドの映画、テレビのキャラクターデザイナー、特殊メイクアップアーティストとして活躍。スティーブン・スピルバーグやギレルモ・デル・トロ、サム・ライミなどの著名監督の映画作品に参加。彼らの映画のキャラクタークリエイションに多大な貢献をしている。

1990年、高校卒業後18歳で渡米。フリーランスで映画、テレビのキャラクター制作に参加。1999年、世界屈指の工房であるスタン・ウィンストン・スタジオのメインアーティストに就任。『A.I.』、『ジュラシックパーク3』、『タイムマシーン』、『宇宙戦争』等、数多くの作品に従事。その後もフリーランスとして様々なクリエイトを続けている。

主な代表作『パシフィック・リム』、『R.I.P.D.』、『マン・オブ・スティール』、『エイリアン対プレデター レクイエム』、『ドラゴンボール エボリューション』、『ウルヴァリン X-Men Zero』、『ダレンシャン』、『グリーンランタン』、『世界侵略: ロサンゼルス決戦』、『ダークフェアリー』、『パイレーツオブカリビアン 生命の泉』、『バトルシップ』、『エルム街の悪夢』『ハンガーゲーム』、『キャビン』など。

近年、日本において後進を育成するため彫刻セミナーを各地で開催。造形家のみならずCGアーティストを始め、様々な分野のクリエイター達に示唆を与え、その参加人数はのべ1800人を超えている。また、著書である『アナトミー・スカルプティング ー片桐裕司 造形テクニックー』は美術書としては異例の7刷のベストセラーとなっている。5月末には著書第2弾『アニマルモデリング ー動物造形解剖学』が発売された。
同時に、昔からの夢で目標でもあった映画監督としても活動しており、2016年に氏の長編初監督映画、「GEHENNA」を制作。
2016年12月、初めて日本で開催された東京コミコンでの特別上映では満員御礼、高評価を得、日本のマニアの間では既に注目されている作品となっている。
2018年6月アメリカ10都市で公開、北米Netflixで配信中。

2019年に未体験ゾーンの映画館で日本上映。DVDレンタル・販売中。
パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • 型取り・成型講座
  • 片桐裕司個人指導コース
  • ギフトカードSHOP
  • 経験者クラスメイン
  • 浅草橋グルメマップ
  • 彫刻練習会
  • 男女フィギュアマスタークラス
  • 型取り・成型講座
  • 片桐裕司個人指導コース
  • ギフトカードSHOP
  • 経験者クラスメイン
  • 浅草橋グルメマップ
  • 彫刻練習会
  • 男女フィギュアマスタークラス