彫刻セミナー
Menu
画像
●経験者クラスは一般クラスの参加経験者のみ取れるクラスです。
一度でもセミナーに参加された方は、どんなレベルでもご参加いただけます。セミナーに参加されたことがない場合は、一部例外を除き一般クラスに申し込みをお願いします。
●人気のクラスはすぐに席が埋まってしまいます。
予約されてもキャンセル料はかかりません。
​希望人数によっては開催されないクラスもありますので、今のうちから参加希望表明されることをお勧めいたします。

東京2022/5/13~15
動物キャラクター・クリーチャークラス
画像
動物の特徴の捉え方。ダイナミックなポーズの考え方。毛並みの表現方法など、動物造形に特化したクラスです。
また、動物のみならず、動物の特徴を応用した架空のキャラクターなどのデザインの考え、表現方法などを教えます。
詳細・申込み
東京2022/5/2~5/4,  5/5~5/7
筋肉フィギュアマスタークラス ※キャンセル待ち
画像
6日間で徹底して人体の構造を学び、人体造形能力を身につけます。
前半と後半に分かれており、それぞれを独立して受講することも可能です。

フィギュア、全身造形をやった事のない方、これから学びたい方でも全身造形能力が確実に上がります。
詳細・申込み

東京2022/8/3~8/16
夏期集中コース
画像
8/3~16の12日間
2週間で徹底して人間・キャラクターの顔と人体の構造を学び、造形能力を総合的に向上させます。

顔2コース、体2コースの計4コースに分かれており、それぞれを独立して受講することも可能です。
詳細・申込み
東京2022年 6月11、12日
頭部アナトミー強化クラス※キャンセル待ち
画像
新講座!
この講座では実寸大西洋人男性の半面骸骨になった彫刻土台を使用します。
片面モデルを参考にしながら、骸骨の上に筋肉・脂肪・皮膚を肉付けし、解剖学的知識をつけながら彫刻していきます。
特に日本人にとって分かりづらい西洋人の瞼の造形を実寸大で造形できるので、写真では決して理解することが出来ない西洋人の瞼の理解が飛躍的に深まります。
さらに、よりリアルな人間に近づけるため肌のテクスチャーも指導します。
詳細・申込み

東京2022/5/28,29(土日)
型取りセミナー
画像
初めて型取り&成型をする方におすすめ!
1度手順を覚えてしまえば、あらゆる作品に応用することが可能です。


原型は自分が造形したものを使用することができます。ただし人間の胸像に限らせていただきます。
また、型取りしたい作品がない方でもセミナーで教材として使用・販売しております西洋人胸像(男性と女性、お好きな方をお選びいただけます)を使用することもできます。
型取りに使う材料はすべてこちらでご用意させていただきます
詳細・申込み
毎週水曜・土曜開催 ※セミナー期間を除く
​
浅草橋彫刻練習会
画像
浅草橋会場を開放して、定期的に彫刻練習会をしています。
1人で作業するより一緒に頑張る仲間がいる環境で作業がしたい方、家では粘土作業ができない方などにおすすめです。
1日2000円でずっと利用できるレンタルスペースの様な場所です。
自分の作品を持ってきて造形するもよし。
1から真面目に造形するもよし。みんなと交流するもよし。
友達を連れてきてもOK!どんな素材でもOK!手ぶらでもOK!

​とにかく自由です!
ぜひお気軽にお立ち寄りください。​
詳細・申込み

片桐裕司個人指導コース

画像

2022年前期・後期1セメスター(10名限定)

大好評のオンライン個人指導コースがさらにパワーアップ!
個人の目標に合わせて3種類のコースをご用意致しました。
前期・後期のいずれかをお選びいただけます。
少数限定。片桐裕司がマンツーマンレッスンを行います。

※前期受付終了(キャンセル待ち)
※後期受付終了(キャンセル待ち)
詳細・申込み
申し込み
ホームに戻る
パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • 片桐裕司経歴
  • 経験者クラスメイン
  • 彫刻練習会
  • 【東京】コスプレフィギュア
  • 動物・キャラクター・クリーチャークラス
  • 夏期集中造形クラス2022
  • オンライン個人指導コース
  • 6月頭部アナトミー強化クラス
  • 片桐裕司経歴
  • 経験者クラスメイン
  • 彫刻練習会
  • 【東京】コスプレフィギュア
  • 動物・キャラクター・クリーチャークラス
  • 夏期集中造形クラス2022
  • オンライン個人指導コース
  • 6月頭部アナトミー強化クラス